コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ΔΔ 山と狐の日常

  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy

やまとき

  1. HOME
  2. やまとき
2019/11/24 / 最終更新日時 : 2019/11/26 やまとき Mountain

旭岳セックン

今年も旭岳で雪上訓練。略して雪訓(セックン)。 いつものメンバーが集まれば、どんな悪天だって。 やることが無いなりに楽しめるのさ。今シーズンもご安全に。

2019/11/23 / 最終更新日時 : 2019/11/23 やまとき Mountain

大雪山黒岳 まねき岩シュート

さぁ、待ちにまったスノーシーズンの開幕である。羊蹄山は遠くなってしまったが、遠軽町からは層雲峡が近い。ここ最近の毎日、黒岳スキー場の積雪情報をチェックしてはそわそわしていたんだけど、ついにオープンという福音(ツイート)が…

2019/11/10 / 最終更新日時 : 2019/11/11 やまとき Mountain

仁頃山

まだ滑る気にはならないので、仁頃山へ。遠軽に引っ越してから行く機会を探っていたが、結局11月までお預けであった。うっすらと山頂方面は白く雪が積もっている様子。それでも仁頃山を目指す老若男女がわらわら。 最もメジャーな林道…

2019/11/04 / 最終更新日時 : 2019/11/07 やまとき Mountain

羊蹄山(ヒラフコース)

中1日空けて、本日は朝羊蹄。前日に飲んだワインが効いていて、ゲロを吐きそうになりながらヘッデンの明かりを頼りにヒラフコースを登った。頭が痛くてマジで帰りたくなったけど、そこは我慢して山頂を目指す。振り返れば雲海と影羊蹄。…

2019/11/02 / 最終更新日時 : 2019/11/07 やまとき Mountain

ニセコアンヌプリ

晩秋のニセコに遊びに行こう。天気はまぁまぁ良さそうだが、初日は風が強い予報なのでアンヌプリへ。 夏と冬の間の、静かなこの時期のニセコはなんとも言えない良い雰囲気がある。稼働前のリフトが醸し出すノスタルジーがたまらないのだ…

2019/10/20 / 最終更新日時 : 2019/11/07 やまとき Mountain

ペラリ山

えりも時代からお世話になっている静内山岳会の定例イベント。町民登山会に参加してきた。えりもを離れてからあんまり顔を出せていないが、年に一度くらいは静内に遊びに行きたい。遠軽よりもあったかくて、えらく快適な天候だった。機会…

2019/10/19 / 最終更新日時 : 2019/10/19 やまとき Diary

100000

朝からタイヤ交換。車を買ってから4年になる。かなり廃ってるので、この冬タイヤで四度目の冬を乗り切れるのか怪しい。スーパー安全運転で頑張りましょう。 ひたすら車で移動。夜の7時少し前に、オドメーターが10万キロを指す。中古…

2019/10/18 / 最終更新日時 : 2019/10/18 やまとき Diary

怒りの瞰望岩

今朝はマジで寒かった。北海道を呑みこむ勢いで爆弾高気圧が到来した。最低気温はついに氷点下。最近は身体を動かせていないので、朝は苦手なんだけど怒りに任せて瞰望岩へランニング。車の窓ガラスはバリバリに凍りついているし、道端の…

2019/10/06 / 最終更新日時 : 2019/10/10 やまとき Mountain

ウペペサンケ山

J氏とゆるキャンの予定だったけど、雨予報なので日帰り。糠平のウペペサンケ山へ。意外に登山客多いっす。 前日の夜、雨の中糠平温泉まで車を走らせていつもの車中泊ポイントへ。三国峠を越えた半月が美しかった。 朝5時に登山口から…

2019/10/03 / 最終更新日時 : 2019/10/04 やまとき Gear

シリコンパワー

来たる冬シーズンに備えて、近所のホームセンターで叩き売りされていたガラコを調達。車のガラスとミラーをコーティングする。塗りたくって、乾燥させて、固く絞った雑巾で水拭きすればおしまい。1塗りで、次の春までは有効。乾燥させる…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

最近の投稿

アポイ岳

2025/04/28

標津岳

2025/03/23

東斜里岳

2025/03/16

屏風岳(層雲峡)

2025/03/08

南斜里岳の裏

2025/02/16

笠山

2025/02/11

三国峠

2025/01/25

平山(北大雪)

2025/01/13

ニペソツ山

2025/01/12

オプタテシケ山

2025/01/01

カテゴリー

  • Diary
  • Gear
  • Journey
  • Mountain
  • Note

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年3月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

YouTube

New Posts

  • アポイ岳
  • 標津岳
  • 東斜里岳
  • 屏風岳(層雲峡)
  • 南斜里岳の裏

Category List

  • Diary (52)
  • Gear (14)
  • Journey (12)
  • Mountain (170)
  • Note (4)

Archives

Menu

  • やまとき
  • Works
  • Privacy Policy

RSS

新規投稿のRSS

follow us in feedly

サイト内検索

Copyright © ΔΔ 山と狐の日常 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy