コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ΔΔ 山と狐の日常

  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy

やまとき

  1. HOME
  2. やまとき
2023/01/28 / 最終更新日時 : 2023/01/29 やまとき Mountain

藻琴山

土曜日は藻琴山。今季はずっとソロだったが、今日は相方を誘って。シーズン・インの黒岳で出会ったフジコ氏、スプリット・ボーダー。道東の貴重な山スノーヤーである。話を聞けば、釧路在住でめちゃくちゃ近所。灯台下暗しだった。藻琴山…

2023/01/15 / 最終更新日時 : 2023/01/15 やまとき Mountain

チトカニウシ山

今週末は釧路に帰りませんでした。11月から毎週毎週、運転往復8時間。まるで週7勤務である。運転嫌いのワタシにとって、これ以上の地獄はない。ガソリン代もバカにならんし、そろそろ限界を迎えそう。というわけで、山で静養する週末…

2023/01/13 / 最終更新日時 : 2023/01/14 やまとき Mountain

愛別岳

有給休暇ぶち込んで山に行く不良です。季節外れの暖気予報だが、早朝の北面なら雪は生きているだろう。ということで、愛別岳へ。 深夜0時に遠軽発。バナナを齧りながら、大雪森のガーデンへ。農道は500mほど除雪されていて、少しお…

2023/01/07 / 最終更新日時 : 2023/01/07 やまとき Mountain

斜里岳

三連休らしいので、とりあえず斜里岳に行くことにした。2年ぶり再訪。根北峠まで2時間30分のドライブ。今日は満月。雪面が灰白色に照らされて、実に綺麗だなぁと、入山前からしみじみ。この月光のおかげで、ヘッドライトの出番は無か…

2022/12/31 / 最終更新日時 : 2023/01/06 やまとき Mountain

美瑛岳東面(1400mまで)

ニペソツで山納めのつもりだったけど、正月から天気悪そうなので先取りして大晦日に山へ行くことにした。日付の変わる前に釧路を出発、みんな大好きトノカリ林道へ。除雪されてるか心配だったけど、何の問題もなく登山口へ到着。オプタテ…

2022/12/27 / 最終更新日時 : 2022/12/28 やまとき Mountain

ニペソツ山

我が青春の山、ニペソツ。おそらく2022年最後の山になるだろう。一年の締めくくりに相応しい。 前日深夜に釧路出発。凍っている路面に苦労した。幌加登山口を2時スタート。天気は高曇り、気温-7度と寒くはない。雪はそれなりにあ…

2022/12/26 / 最終更新日時 : 2022/12/26 やまとき Gear

電子レンジで始めるブーツの熱成形

「スキーツアー、ブーツが当たって辛い。」そんな悩みをお持ちの方に朗報です。 自宅のオーブンレンジで、インナーブーツの熱成形ができます。   熱成形のやり方 4月に引っ越したタイミングで「オーブン機能付きの電子レ…

2022/12/24 / 最終更新日時 : 2022/12/24 やまとき Mountain

美羅尾山

今日から冬休み。初日はビッグ・マウンテンを計画していたが、残念ながら爆弾寒波がやってきた。山は大荒れ、道路は通行止め。そうと決まれば、計画変更。スモール・マウンテンだが、それでも楽しめそうなところをチョイスしよう。釧路ま…

2022/12/18 / 最終更新日時 : 2022/12/18 やまとき Mountain

黒岳

先週傷を負ったsuperlite(ビンディング)を治療するため、一旦釧路へ帰る。色々試行錯誤したがダメ。こうなれば最後の手段、自衛隊式共食い修理を決行。残雪期板のビンディングを載せ替えて、とりあえず延命。同じビンディング…

2022/12/11 / 最終更新日時 : 2022/12/14 やまとき Mountain

黒岳

まず、近況報告。 4月から育児休暇を取得して、山から遠く離れた釧路市で生活していた。11月になって育児休暇が終了し、息子は保育園に通い、自分は元居た遠軽町で単身赴任となった。ただし、週末は釧路に帰るので「二拠点生活」と説…

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

最近の投稿

藻琴山

2023/01/28

チトカニウシ山

2023/01/15

愛別岳

2023/01/13

斜里岳

2023/01/07

美瑛岳東面(1400mまで)

2022/12/31

ニペソツ山

2022/12/27

電子レンジで始めるブーツの熱成形

2022/12/26

美羅尾山

2022/12/24

黒岳

2022/12/18

黒岳

2022/12/11

カテゴリー

  • Diary
  • Gear
  • Journey
  • Mountain
  • Note

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年3月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

YouTube

New Posts

  • 藻琴山
  • チトカニウシ山
  • 愛別岳
  • 斜里岳
  • 美瑛岳東面(1400mまで)

Category List

  • Diary (47)
  • Gear (14)
  • Journey (12)
  • Mountain (134)
  • Note (4)

Archives

Menu

  • やまとき
  • Works
  • Privacy Policy

RSS

新規投稿のRSS

follow us in feedly

サイト内検索

Copyright © ΔΔ 山と狐の日常 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy