2025/01/25 / 最終更新日時 : 2025/01/26 やまとき Mountain 三国峠 悪い天気だが山に行きたいヤスくんのため、三国峠周辺を散策してきた。シャーベット雪道で、痺れるドライブだった。展望台から適当に尾根詰めて、適当に2本滑る。まだ藪は濃いが、雪質は上等。ガリーの上にトッピングされたパウダーを楽…
2025/01/13 / 最終更新日時 : 2025/01/14 やまとき Mountain 平山(北大雪) 本日は、平山の平山じゃない方へ。深夜2時に起床。温泉パワーのおかげで、久しぶりにすげー熟睡した。満月の峠ドライブで銀河の滝P。電気の沢で使う下山路をスキーで登る。これが急斜面、雪不足、岩塊壁の三重苦。まったくペースが上が…
2025/01/12 / 最終更新日時 : 2025/01/12 やまとき Mountain ニペソツ山 今日は晴れが約束された日。正月に大雪全山完徹したiidaと二人でニペソツ山へ。深夜2時半、極寒のスタート。本日はスノーシューの先行者あり、林道はトレースばっちりで、序盤からハイペースで飛ばす。いや、飛ばしすぎてしまう。極…
2025/01/01 / 最終更新日時 : 2025/01/01 やまとき Mountain オプタテシケ山 あけましておめでとうございます。新年早々、信号無視する輩を尻目に釧路を脱出。オプタテシケ山の登山口まで4時間、トノカリ林道は新雪もふもふで痺れるドライブだった。マイナス17度、ラッセルは膝下。今日は間違いなくフル・ラッセ…
2024/12/22 / 最終更新日時 : 2024/12/23 やまとき Mountain 芦別岳 最近、ついにツリーを買いました。真っ暗な釧路でYASU君を拾って、開通前の道東自動車道をGO WEST!本日は晴れ間を狙って芦別岳へ、冬尾根コースから入山。特濃なガスと元気なヤブと格闘しながら、標高を上げていく。1,00…
2024/12/14 / 最終更新日時 : 2024/12/15 やまとき Mountain カムイサンケナイ 山に行けるので、山に行く。そんなシンプルな生活に憧れています。釧路でYASU君を拾って東大雪荘まで3時間半。運転時間は黒岳までと変わらないので、この時期のスキートレーニングならトムラウシに行くのもありかもしれない。そんな…
2024/12/01 / 最終更新日時 : 2024/12/01 やまとき Mountain 黒岳スキー場 初滑り、例年通り黒岳へ。片道4時間の運転で、入山前から気が重い。貴重な人生の時間をつまらないドライブに使うのは愚行だ。今日の運転時間を有効に使えたなら、Netflixでシーズンドラマを一気観できる。それだけの時間を浪費し…
2024/09/22 / 最終更新日時 : 2024/09/26 やまとき Diary 藻岩山 秋の札幌、里帰り。サクッと息子と、山登り。綺麗な山道、藻岩山。近くて楽々、いい気分。 父と息子の、日曜日。やっぱり山が、大好きで、山の無いとこ、住めません。
2024/06/29 / 最終更新日時 : 2024/06/30 やまとき Mountain 雌阿寒岳 今年も雌阿寒岳に登ってきた。天気は快晴、ちょー気持ちいい。息子を背負って野中温泉コースから入山。去年に比べて3キロは増量した息子を背負い、2ヶ月ぶりの山登りに父はヒラヒラであった。息子は興奮して喜んだり、帰りたくなってぐ…
2024/04/28 / 最終更新日時 : 2024/04/29 やまとき Mountain 大雪山東岳 山スキー納め。YASUと。明朝1時に釧路を発ち、4時半に入山。大雪山の東岳、今回が初めての訪問。いつもの山なら入山前に下調べをして計画を立てるが、今回はあえてあまり情報を入れずルートも現地判断で入山してみることにする。 …