2024/03/23 / 最終更新日時 : 2024/03/24 やまとき Mountain 知床東岳 知床の東岳へ。ドライブ3時間。バナナ齧って、味のある廃校から入山。暗くて慣れないルートだが、知り合いのトレースのおかげで、進路は迷わず西へ。やはり雪不足、シュカブラとハイマツの森に苦労する。標高を上げたら視界が広がり、背…
2024/03/20 / 最終更新日時 : 2024/03/21 やまとき Mountain オダッシュ山 山岳会で、山スキーやりたいという新人が現れたので、連れていく。釧路で相乗りして2時間30分のドライブ。 工事現場脇から高速道路を潜って入山。新人・YASU。アルペンスキーのベテランであるが、山スキーは初めてとのこと。ザッ…
2024/03/17 / 最終更新日時 : 2024/03/18 やまとき Mountain 十勝幌尻岳 なんとなく天気良さそうな十勝方面へ。朝2時に釧路を出発し3時間のドライブ。遠い。 最終民家からスタート。今シーズンの雪不足で、ヒグマが目覚めているような気がして、念のため熊スプレー装備。杞憂だった。まだ地形図には復活して…
2024/03/03 / 最終更新日時 : 2024/03/03 やまとき Mountain 雄阿寒岳・雌阿寒岳 釧路市民として、地元の山で思い出作りがしたい。そうして思いついた山行、楽しくはない。 (まだしばらくは釧路市民の予定。山の近くに引っ越したい。) 前半戦、雄阿寒岳。半月に照らされた古いトレースをたどりながら登っていく。上…
2024/02/24 / 最終更新日時 : 2024/02/24 やまとき Mountain ウペペサンケ山(糠平川林道) 本日もiida氏と。晴天満月の糠平温泉から入山。正面に満月を見据え気分は揚がるが、辺り一面笹藪だらけ。数日前のトレースと随所にピンクテープがあり、渡渉点探しは楽できた。最短ルートでウペペ橋へ。取り付き尾根はバリカタ、シー…
2024/02/17 / 最終更新日時 : 2024/02/17 やまとき Mountain 藻琴山 雪不足のシーズンだが、やっと報われました。 道東の貴重なパウダー、藻琴山へ。本日はiida氏とデュエット、北大山岳部出身。僕と同様、釧路に飛ばされてきた同志である。安定の6時スタート、競争のない平和な山。天候は抜群に安定…
2024/02/03 / 最終更新日時 : 2024/02/04 やまとき Mountain 野塚岳西峰 色々と不満はあるが、山で過ごす時間は、何物にも代え難いものである。足りないことを嘆くより、自分の選んだ幸せを大切にするべきだと悟った。それにしても、今シーズンは報われないなぁ。
2024/01/07 / 最終更新日時 : 2024/01/11 やまとき Mountain 東斜里岳(不発) 前回から、子供のイベントとか、子供のインフルエンザとか、自分もインフルになったりして、山に行く機会が得られず。久しぶりの雪山登山となったが、生憎の雪不足であった。天気と雪質は良いのだが、ヤブまみれの東斜里岳を拝んで引き返…
2023/12/10 / 最終更新日時 : 2023/12/10 やまとき Diary 登山と酒にまつわる覚書き やまときは今年で30歳を迎えました。アニバーサリーです。実は、30歳になるとほぼ同時に酒を飲むことをやめました。 お酒は好きでした。XX歳の時からよく飲んでいたし、山泊の時は間違いなくアルコール飲料を持っていきました。山…
2023/12/07 / 最終更新日時 : 2023/12/07 やまとき Diary 直行さんの絵 絵を買った。人生で初めての「絵を買う」という体験談。 自分は物欲が強くない、基本、山道具以外に無駄なお金を使いたくない人である。近くに徒歩か自転車で通岳できる山があればと常々考えており、通岳費(ガソリン代)もできるだけ減…