2020/11/29 / 最終更新日時 : 2020/12/01 やまとき Mountain 北大雪スキー場 2週続けて、セレブスキー場へ。本日はもちしおも同行、実に1年半ぶりの山スキーだってさ。パウダーに対する謎の恐怖心を持っているらしい、今日はそれを克服させてやろう。一週間前より積雪豊富で、笹藪を気にせず登れる。いや、少しは…
2020/11/28 / 最終更新日時 : 2020/12/01 やまとき Mountain 上川岳 & 黒岳 結局ガスってたが、楽しければ○。 そろそろ積雪も増えただろうと言う事で、黒岳へ。昨年の経験を生かしながら、無駄のないルート取りでテクニカルな夏道を登行する。気温が高くて辛かった。五合目ロープウェイを超えれば楽勝モード。ス…
2020/11/23 / 最終更新日時 : 2020/11/23 やまとき Mountain 北大雪スキー場、瀬戸瀬薬師山。二部練。 北大雪スキー場(白滝天狗岳)は、かつて営業していた廃スキー場。現在はキャットツアーによる独占営業が行われている。1日35,000円らしい。セレブ料金だ。お金のない私は、ツアー前の11月中に遊びに行くしかない。 斜面は北向…
2020/11/21 / 最終更新日時 : 2020/11/23 やまとき Mountain 地獄谷(大雪山旭岳) 11月も末に近づいて、ようやくシーズン・イン。北海道最高峰の旭岳、地獄谷を滑走してきたでやんす。 今年はラニーニャで暖冬多雪らしいが、旭岳でもまだまだ雪不足である。この時期はトレーニングだ。積雪や天気のことは気にせず通岳…
2020/11/15 / 最終更新日時 : 2020/11/15 やまとき Mountain 仁頃山 本日も仁頃山へ。もう少し積雪があれば大雪山方面でスキーでもと考えていたが、平日はよく晴れていたので融けてしまっただろう。というわけで、相変わらずの仁頃山へ。もちしおも一緒に。 二週間前よりも冷え込んで、山頂近くは登山道が…
2020/11/07 / 最終更新日時 : 2020/11/07 やまとき Mountain 瀬戸瀬薬師山 秋晴れの週末。せっかくなら遠出したいところだが、PMから用事があるので近場でお茶を濁す。遠軽町の瀬戸瀬薬師山は標高373mのお手軽な山だ。ただ登るだけではもったいないので、自宅からランニングして登山口へ向かうことにする。…
2020/10/31 / 最終更新日時 : 2020/11/05 やまとき Diary 10月を振り返る 結婚を機にやるべきことが大量にあって、9月10月は余裕のない毎日を過ごしていたその記録。 まずは引越作業。単身用のアパートから二人で住める広いところに移り住む。新しい家は広々して暮らしやすそうだが、年季が入っているのでや…
2020/09/06 / 最終更新日時 : 2020/09/09 やまとき Mountain 地獄谷温泉(スゲ沼沢〜化雲沢) J氏と大雪山。トムラウシの地獄谷へ。アプローチはメジャーなトムラウシ川からではなく、今年オープンしたクチャンベツ沼ノ原から。しとしと雨が降る初日は、とりあえず温泉にたどり着けばOK。特に景色を楽しむこともなく3時間歩いて…
2020/08/16 / 最終更新日時 : 2020/09/09 やまとき Mountain 白雲岳など いわゆる、赤緑白の三色縦走でした。銀泉台を使ったアプローチは初めてで、標高1500から一気に登れるお手軽さに感動した。銀泉台が近所に欲しい。
2020/08/08 / 最終更新日時 : 2020/09/09 やまとき Mountain 仁頃山 体調がイマイチなのと、天気もビミョーなので仁頃山へ。感想は特にありません。タイムは測り損ねた。 仁頃山から北見へ。北見市内にあるうどん屋、伊予製麺にハマっている。ホルモンをトッピングした「かすうどん」がお気に入りで、油と…