コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ΔΔ 山と狐の日常

  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy

やまとき

  1. HOME
  2. やまとき
2019/10/02 / 最終更新日時 : 2019/10/02 やまとき Diary

HERO8

GoProの最新モデルが昨日発表・発売開始された。GoPro HERO8。リーク情報と特に違う点は無し。 現在、HERO3+、HERO6、HERO7の三台持ちで、HERO7がほぼ完成形なので今更買い換えることはないだろう…

2019/09/29 / 最終更新日時 : 2019/10/04 やまとき Mountain

ニセイカウシュッペ山(茅刈別川本流)【DAY2】

太陽と共にお目覚め。夜は寒かったけど焚き火の灯りに癒された。 進んでも進んでも終わりが見えないゴルジュ。体力的にも精神的にも辛いものがある。1時間以上登ってから後ろを振り返っても、まだテン場が見えるんだもん。冷たい岩にし…

2019/09/28 / 最終更新日時 : 2019/10/04 やまとき Mountain

ニセイカウシュッペ山(茅刈別川本流)【DAY1】

今週もウッズ氏・NJ氏と、ニセイカウシュッペ山の沢へ。有名どころの「天国の階段」ではなく、北面の「茅刈別川本流」を遡行する。(ちかるべつと読む。) あらかじめ登山道入口に一台デポし、林道をゲートまで引き返す。本流沿いにし…

2019/09/25 / 最終更新日時 : 2019/09/26 やまとき Gear

ワクワク☆ワクシング

スキー板にワックスを塗りこむ。 山スキーをやる上司からワックス台とアイロンを借りることができた。札幌にいた時は秀岳荘のワックス台を借りていたから「どうしよう」と悩んでいたのでラッキーだ。ワックスが完了したら、玄関がツルツ…

2019/09/22 / 最終更新日時 : 2019/10/02 やまとき Mountain

硫黄山(ウブシノッタ川)【DAY2】

朝、一瞬の雨で起床。目覚ましスコール。ウッズ氏自慢の焚き火飯、旨い。 沢が細くなるにつれて、硫黄山のエキゾチックな景観に圧倒される。ガウディのサグラダファミリアとは言い得て妙。まだまだ、北海道の知らない素敵なところってた…

2019/09/21 / 最終更新日時 : 2019/09/26 やまとき Mountain

硫黄山(ウブシノッタ川)【DAY1】

チーム・オホーツク、ウッズ氏とNJ氏に誘われて知床硫黄山の沢へ。ウブシノッタ川は、山谷レベル〔!〕になので、そこまで難しくないだろうと、お気楽ルンルン気分で遊びにきたが。 カムイワッカ温泉の駐車場から歩く、硫黄山橋まで6…

2019/09/20 / 最終更新日時 : 2019/09/20 やまとき Gear

新版「北海道の山と谷」

ようやく全巻揃ったようで。 山谷は学生の頃よく読んでいた、かと言うと、部室に置いてあったやつはボロボロで読みづらかった。当時ヤマレコが流行り始めた頃で、ネットで情報拾った方が早くて楽なのでほとんど読むことはなかった。しか…

2019/09/19 / 最終更新日時 : 2019/09/20 やまとき Diary

爪を剥がす

レースで痛めた足の指。血豆が溜まり爪が剥がれそうになってドキドキしていたが、ついに剥がれた。剥がれる時は激痛で悶え苦しむんじゃないかと思ったら、案外素直に「ペリッ」と取れてしまった。よく見ると、裏側から新しい爪が生えてい…

2019/09/16 / 最終更新日時 : 2019/09/20 やまとき Mountain

芦別岳(本谷)

夏はとっくに過ぎ、秋も深まる頃に沢初めとなった。主役は彼、JBs氏。一年前のポンショカン以来である。 もしかすると沢納めかもしれん。ターゲットは、J氏が2度敗退している芦別の本谷へリトライ。3度目の正直なるかというチャレ…

2019/09/15 / 最終更新日時 : 2019/09/20 やまとき Journey

お花見

アッケシソウ 山の天気は微妙なのでドライブ気分。サロマ湖畔のアッケシソウ群生地へ。 「お見事」の一言。 コスモス園 いつもランニング中に見ていたコスモスも見頃を迎えた。閉園後にチラッと通り過ぎるだけだったけど、こんな素晴…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

最近の投稿

アポイ岳

2025/04/28

標津岳

2025/03/23

東斜里岳

2025/03/16

屏風岳(層雲峡)

2025/03/08

南斜里岳の裏

2025/02/16

笠山

2025/02/11

三国峠

2025/01/25

平山(北大雪)

2025/01/13

ニペソツ山

2025/01/12

オプタテシケ山

2025/01/01

カテゴリー

  • Diary
  • Gear
  • Journey
  • Mountain
  • Note

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年3月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

YouTube

New Posts

  • アポイ岳
  • 標津岳
  • 東斜里岳
  • 屏風岳(層雲峡)
  • 南斜里岳の裏

Category List

  • Diary (52)
  • Gear (14)
  • Journey (12)
  • Mountain (170)
  • Note (4)

Archives

Menu

  • やまとき
  • Works
  • Privacy Policy

RSS

新規投稿のRSS

follow us in feedly

サイト内検索

Copyright © ΔΔ 山と狐の日常 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy