2020/04/05 / 最終更新日時 : 2020/04/07 やまとき Journey 札幌満喫 週末は久々に札幌へ帰省。1月から入院していた父がようやく退院し、しばらくは経過観察期間ということで一安心した。入院時に連帯保証人にさせられてたから冷や冷やしてたよ。まぁ、健康で何より。僕も行きつけの歯医者に行ってクリーニ…
2020/04/01 / 最終更新日時 : 2020/04/01 やまとき Diary 河川敷ショック ずいぶん暖かくなったのでそろそろ河川敷を走れるだろうと、朝から気合を入れて走ってみた。しかし、アスファルトは雪の下。遠くに見えるロックバレースキー場があざ笑っているようだった。悔しいけどUターンして住宅街を一本回す。今更…
2020/03/31 / 最終更新日時 : 2020/03/31 やまとき Diary 無頼のパスポート 去年から密かに温めていた計画があった。人生初の海外旅行&海外登山。GW前後の二週間を使ったBIG計画だった。じわじわとコロナの影響が広がってきて「これはマズイな」と感じつつも、飛行機を予約してパスポートを調達した。山の道…
2020/03/30 / 最終更新日時 : 2020/03/30 やまとき Diary 見えない敵 夕練ガンボー。今回、真面目に距離と時間を測ってみた。瞰望岩ランは一周7キロ、タイムは35分。キロ5分が今の僕の実力である。まずは基礎体力を上げることが必要だろう。そして、足捌きや体捌きのセンスを磨くステージを目指す。考え…
2020/03/25 / 最終更新日時 : 2020/03/25 やまとき Diary 鳥恐い 夜練。月火と天気が悪いのと気温が低かったので久しぶり。自宅から出たときに少し肌寒いくらいの気温が一番走りやすい。学校が閉鎖されている影響なのか、ランニングをしている中学生や高校生とよくすれ違う。元気に走り回って免疫力をつ…
2020/03/24 / 最終更新日時 : 2020/03/24 やまとき Diary 梅ジンジャー 居酒屋や宅飲みでは、よくジンジャーハイボールを飲んでいる。自宅で作るときは、ウィルキンソンのジンジャーエールを愛用している。こいつの強烈なジンジャー感がたまらない。ランニング後に喉を潤す時もウィルキンソンが…
2020/03/23 / 最終更新日時 : 2020/03/23 やまとき Diary 点眼薬 昨日の海別岳でのこと。下山後にブーツの泥を落としていたら、運悪く砂利が目の中に飛び込んできた。あまりの激痛にしばし悶絶する。本当はやっちゃいけないんだけど、ゴシゴシこすって砂利を取り除く。その後、温泉のシャワーで目を洗い…
2020/03/22 / 最終更新日時 : 2020/03/23 やまとき Mountain 海別岳 3月も終盤だが、今月になって始めての登山へ。まだ今シーズン滑っていない知床方面へ車を走らせてゆくと、2羽のタンチョウとご挨拶。 海別岳が見えると、絶望的に雪がなくて入山を諦めようかと逡巡する。こいつはひでぇや。ところがこ…
2020/03/21 / 最終更新日時 : 2020/03/21 やまとき Diary 嵐を呼ぶ瞰望 風がヤバイ一日だった。向かい風に逆らってただひたすらアスファルトを蹴る感覚を思い出した。休日の昼間だからよいが、これが早朝や夕方のランニングだと寒さが身にしみて辛いだろう。 ここ2〜3日で雪解けが一気に進んだ。おかげさま…
2020/03/20 / 最終更新日時 : 2020/03/20 やまとき Diary RUN and LEARN 低気圧の大接近でお山の天気が最悪。ということで瞰望ラン。瞰望岩のテッペンまでは雪で登れないんだけど、ぐるりと一周してきた。最近買ったヘッドホンをつけてみたら、結構安定していて楽しく走れることがわかった。でも車の接近に気が…