2020/03/24 / 最終更新日時 : 2020/03/24 やまとき Diary 梅ジンジャー 居酒屋や宅飲みでは、よくジンジャーハイボールを飲んでいる。自宅で作るときは、ウィルキンソンのジンジャーエールを愛用している。こいつの強烈なジンジャー感がたまらない。ランニング後に喉を潤す時もウィルキンソンが…
2020/03/23 / 最終更新日時 : 2020/03/23 やまとき Diary 点眼薬 昨日の海別岳でのこと。下山後にブーツの泥を落としていたら、運悪く砂利が目の中に飛び込んできた。あまりの激痛にしばし悶絶する。本当はやっちゃいけないんだけど、ゴシゴシこすって砂利を取り除く。その後、温泉のシャワーで目を洗い…
2020/03/22 / 最終更新日時 : 2020/03/23 やまとき Mountain 海別岳 3月も終盤だが、今月になって始めての登山へ。まだ今シーズン滑っていない知床方面へ車を走らせてゆくと、2羽のタンチョウとご挨拶。 海別岳が見えると、絶望的に雪がなくて入山を諦めようかと逡巡する。こいつはひでぇや。ところがこ…
2020/03/21 / 最終更新日時 : 2020/03/21 やまとき Diary 嵐を呼ぶ瞰望 風がヤバイ一日だった。向かい風に逆らってただひたすらアスファルトを蹴る感覚を思い出した。休日の昼間だからよいが、これが早朝や夕方のランニングだと寒さが身にしみて辛いだろう。 ここ2〜3日で雪解けが一気に進んだ。おかげさま…
2020/03/20 / 最終更新日時 : 2020/03/20 やまとき Diary RUN and LEARN 低気圧の大接近でお山の天気が最悪。ということで瞰望ラン。瞰望岩のテッペンまでは雪で登れないんだけど、ぐるりと一周してきた。最近買ったヘッドホンをつけてみたら、結構安定していて楽しく走れることがわかった。でも車の接近に気が…
2020/03/18 / 最終更新日時 : 2020/03/18 やまとき Diary 燃えてきた 前回の更新から三週間ほど。ニペソツ下山時に考えていたことは「もうスキーはいいかな」という、今シーズンの雪不足と自分自身のやる気のなさ。気分はすでに残雪期、そして夏に向かっている。もうすぐ春分ということで日が長くなった。道…
2020/02/29 / 最終更新日時 : 2020/03/02 やまとき Mountain ニペソツ山 ついに来たよ。何が来たかって、野暮なこと言うんじゃないよ「ザデイ」だよ、「The Day」。北海道全域が安定した好天気だ、これを逃したら山屋が廃るってもんでえい。てなわけで、毎年恒例のニペソツ山へGO。気合入れて日付が変…
2020/02/11 / 最終更新日時 : 2020/02/23 やまとき Mountain 利尻 北陵-アフトロマナイ 利尻3日目。山頂を踏む、最初で最後のチャンス。去年と同じルートで。ヤブはやぶい。 思ったより天候回復に時間がかかるので、小屋の中で天気待ちをする。クソ寒い。誰かが忘れていったカップ麺があって、食べてしまうか本気で悩んだ。…
2020/02/10 / 最終更新日時 : 2020/02/23 やまとき Mountain 利尻 豊仙沢川 利尻2日目。絶望的に天気が悪いが、なんとか雲の抜けそうな南東面から入山。利尻のガイド達も天気の読みは同じようで、仲良く入山。金の力でモービルを使えば、アプローチの5キロを短縮できる。いったい、何万円するんだろうか。 この…
2020/02/09 / 最終更新日時 : 2020/02/09 やまとき Mountain 利尻 鬼脇 利尻に渡った。 今日から三日間。POWを求めて彷徨います。 まずは鬼脇で。板が走るスピード系POWでした。去年のように、ザ・デイは訪れるのでしょうか。訪れないのでしょうか。