深沢川・三重ノ沢
林道歩き1時間のち。イザ、入渓。
昨日のメンツで、白老の沢へ。J氏のオススメ、深沢川。彼らは5月に一度訪れているっぽいので、自分は完全にお客様だった。
グズついた天気だったけど、歩いているうちに晴れてきた。今日は楽しくなりそうだ。
年代物のレガシーが投げ売りされている。買い手が付かない。
240二股を過ぎると、ゴルジュが連続する。
へつり、チムニ、ブリッジの連続。
全身ずぶ濡れ、目が覚める。
ゴルジュを攻略し、一服を決めるJ氏。
340の滝。今日はここまで。
深沢川、名前の通り深くてジャブジャブ遊べる素敵な沢だった。おかげさまで一気に身体を冷やしてガクブル。この滝を見て引き返す。僕以外の二人は、いつかこの滝を攻略しようと目論んでいるらしい。恐ろしいサワノボラーだ。
遊ぶ私。
遡行したゴルジュを飛び込んで遊ぶ。足のつかないゴルジュは全身水中に潜る、ヤバイね。子供の頃に水泳の授業が嫌いだったことを思い出したけど、当時の自分が沢登りに出会っていたら頑張ってクロールを覚えたことだろう。
三重ノ沢へ。
下山すると、まだ午前11時。ということで、お隣の三重ノ沢も遊んでいくことに決まった。
シガる漢。Dr。
Drは生粋のクライマー。山にカメラを持っていかない主義らしい。「自分は被写体に徹する」のだとか。その純粋な心、僕は山を始めて2年目に失ってしまったよ。ベロベロで難しいゾーンをひたすら攻めるテクニシャンDr。もうすぐ北海道を離れてしまうらしいが、また機会があれば是非。
キノコ王国、Cセット!
下山後は北湯沢かわせみ、キノコ王国。きのこ汁。いつ来てもうまい。