2019/10/06 / 最終更新日時 : 2019/10/10 やまとき Mountain ウペペサンケ山 J氏とゆるキャンの予定だったけど、雨予報なので日帰り。糠平のウペペサンケ山へ。意外に登山客多いっす。 前日の夜、雨の中糠平温泉まで車を走らせていつもの車中泊ポイントへ。三国峠を越えた半月が美しかった。 朝5時に登山口から…
2019/10/03 / 最終更新日時 : 2019/10/04 やまとき Gear シリコンパワー 来たる冬シーズンに備えて、近所のホームセンターで叩き売りされていたガラコを調達。車のガラスとミラーをコーティングする。塗りたくって、乾燥させて、固く絞った雑巾で水拭きすればおしまい。1塗りで、次の春までは有効。乾燥させる…
2019/10/02 / 最終更新日時 : 2019/10/02 やまとき Diary HERO8 GoProの最新モデルが昨日発表・発売開始された。GoPro HERO8。リーク情報と特に違う点は無し。 現在、HERO3+、HERO6、HERO7の三台持ちで、HERO7がほぼ完成形なので今更買い換えることはないだろう…
2019/09/29 / 最終更新日時 : 2019/10/04 やまとき Mountain ニセイカウシュッペ山(茅刈別川本流)【DAY2】 太陽と共にお目覚め。夜は寒かったけど焚き火の灯りに癒された。 進んでも進んでも終わりが見えないゴルジュ。体力的にも精神的にも辛いものがある。1時間以上登ってから後ろを振り返っても、まだテン場が見えるんだもん。冷たい岩にし…
2019/09/28 / 最終更新日時 : 2019/10/04 やまとき Mountain ニセイカウシュッペ山(茅刈別川本流)【DAY1】 今週もウッズ氏・NJ氏と、ニセイカウシュッペ山の沢へ。有名どころの「天国の階段」ではなく、北面の「茅刈別川本流」を遡行する。(ちかるべつと読む。) あらかじめ登山道入口に一台デポし、林道をゲートまで引き返す。本流沿いにし…
2019/09/25 / 最終更新日時 : 2019/09/26 やまとき Gear ワクワク☆ワクシング スキー板にワックスを塗りこむ。 山スキーをやる上司からワックス台とアイロンを借りることができた。札幌にいた時は秀岳荘のワックス台を借りていたから「どうしよう」と悩んでいたのでラッキーだ。ワックスが完了したら、玄関がツルツ…
2019/09/22 / 最終更新日時 : 2019/10/02 やまとき Mountain 硫黄山(ウブシノッタ川)【DAY2】 朝、一瞬の雨で起床。目覚ましスコール。ウッズ氏自慢の焚き火飯、旨い。 沢が細くなるにつれて、硫黄山のエキゾチックな景観に圧倒される。ガウディのサグラダファミリアとは言い得て妙。まだまだ、北海道の知らない素敵なところってた…
2019/09/21 / 最終更新日時 : 2019/09/26 やまとき Mountain 硫黄山(ウブシノッタ川)【DAY1】 チーム・オホーツク、ウッズ氏とNJ氏に誘われて知床硫黄山の沢へ。ウブシノッタ川は、山谷レベル〔!〕になので、そこまで難しくないだろうと、お気楽ルンルン気分で遊びにきたが。 カムイワッカ温泉の駐車場から歩く、硫黄山橋まで6…
2019/09/20 / 最終更新日時 : 2019/09/20 やまとき Gear 新版「北海道の山と谷」 ようやく全巻揃ったようで。 山谷は学生の頃よく読んでいた、かと言うと、部室に置いてあったやつはボロボロで読みづらかった。当時ヤマレコが流行り始めた頃で、ネットで情報拾った方が早くて楽なのでほとんど読むことはなかった。しか…
2019/09/19 / 最終更新日時 : 2019/09/20 やまとき Diary 爪を剥がす レースで痛めた足の指。血豆が溜まり爪が剥がれそうになってドキドキしていたが、ついに剥がれた。剥がれる時は激痛で悶え苦しむんじゃないかと思ったら、案外素直に「ペリッ」と取れてしまった。よく見ると、裏側から新しい爪が生えてい…