コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ΔΔ 山と狐の日常

  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy

Mountain

  1. HOME
  2. Mountain
2024/03/17 / 最終更新日時 : 2024/03/18 やまとき Mountain

十勝幌尻岳

なんとなく天気良さそうな十勝方面へ。朝2時に釧路を出発し3時間のドライブ。遠い。 最終民家からスタート。今シーズンの雪不足で、ヒグマが目覚めているような気がして、念のため熊スプレー装備。杞憂だった。まだ地形図には復活して…

2024/03/03 / 最終更新日時 : 2024/03/03 やまとき Mountain

雄阿寒岳・雌阿寒岳

釧路市民として、地元の山で思い出作りがしたい。そうして思いついた山行、楽しくはない。 (まだしばらくは釧路市民の予定。山の近くに引っ越したい。) 前半戦、雄阿寒岳。半月に照らされた古いトレースをたどりながら登っていく。上…

2024/02/24 / 最終更新日時 : 2024/02/24 やまとき Mountain

ウペペサンケ山(糠平川林道)

本日もiida氏と。晴天満月の糠平温泉から入山。正面に満月を見据え気分は揚がるが、辺り一面笹藪だらけ。数日前のトレースと随所にピンクテープがあり、渡渉点探しは楽できた。最短ルートでウペペ橋へ。取り付き尾根はバリカタ、シー…

2024/02/17 / 最終更新日時 : 2024/02/17 やまとき Mountain

藻琴山

雪不足のシーズンだが、やっと報われました。 道東の貴重なパウダー、藻琴山へ。本日はiida氏とデュエット、北大山岳部出身。僕と同様、釧路に飛ばされてきた同志である。安定の6時スタート、競争のない平和な山。天候は抜群に安定…

2024/02/03 / 最終更新日時 : 2024/02/04 やまとき Mountain

野塚岳西峰

色々と不満はあるが、山で過ごす時間は、何物にも代え難いものである。足りないことを嘆くより、自分の選んだ幸せを大切にするべきだと悟った。それにしても、今シーズンは報われないなぁ。

2024/01/07 / 最終更新日時 : 2024/01/11 やまとき Mountain

東斜里岳(不発)

前回から、子供のイベントとか、子供のインフルエンザとか、自分もインフルになったりして、山に行く機会が得られず。久しぶりの雪山登山となったが、生憎の雪不足であった。天気と雪質は良いのだが、ヤブまみれの東斜里岳を拝んで引き返…

2023/12/02 / 最終更新日時 : 2023/12/03 やまとき Mountain

黒岳 招き岩シュート (大雪山・層雲峡)

23-24、スノーシーズン開幕。深夜0時、釧路から軽蔑の眼差しで見送られて層雲峡へ。グーグル先生は3時間と案内するが、雪道ゆっくり運転で3.5時間だった。気温はマイナス13度。暖房ガンガンで、ガソリン代が染みるぜ。シーズ…

2023/09/17 / 最終更新日時 : 2023/09/17 やまとき Mountain

大雪山平山

息子の山デビュー、第四弾。で、いいんだっけ。もはやデビューでもないだろう。思い出の遠軽町の名峰「平山」に遊びに行きました。 早朝7時すぎにスタート。既に入山者多数の人気の山である。だるい樹林帯をのんびり進んでいくが、前回…

2023/09/03 / 最終更新日時 : 2023/09/03 やまとき Mountain

雌阿寒岳

息子の山デビュー、第三弾。お天気に恵まれて、ようやく雌阿寒岳へ。深田百名山は初登頂だ。背負子で山に登っても「登頂」って言えるのかは微妙だけど、まぁいいか。思い出せば、去年の夏山は雌阿寒岳と雄阿寒岳しか登っていなかった。育…

2023/08/19 / 最終更新日時 : 2023/08/25 やまとき Mountain

大雪山黒岳 白水川

夏休みの兄ちゃん先輩とヨシ大先輩と。当初予定していたクワウンナイ川は、天気が不安定なので諦めた。代替案として白水川をチョイス。前回は単独で遡行している。今回は三人パーティで「お気楽ユル登山」の予定だったが、そんな甘くはな…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿

ニペソツ山

2025/06/29

雌阿寒岳

2025/06/14

アポイ岳

2025/04/28

標津岳

2025/03/23

東斜里岳

2025/03/16

屏風岳(層雲峡)

2025/03/08

南斜里岳の裏

2025/02/16

笠山

2025/02/11

三国峠

2025/01/25

平山(北大雪)

2025/01/13

カテゴリー

  • Diary
  • Gear
  • Journey
  • Mountain
  • Note

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年3月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

YouTube

New Posts

  • ニペソツ山
  • 雌阿寒岳
  • アポイ岳
  • 標津岳
  • 東斜里岳

Category List

  • Diary (52)
  • Gear (14)
  • Journey (12)
  • Mountain (172)
  • Note (4)

Archives

Menu

  • やまとき
  • Works
  • Privacy Policy

RSS

新規投稿のRSS

follow us in feedly

サイト内検索

Copyright © ΔΔ 山と狐の日常 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy