2020/06/07 / 最終更新日時 : 2020/06/10 やまとき Mountain フッタル(お花畑コース) 前日はモラップキャンプ場で車中泊。翌朝5時、二日酔いの身体にムチ打って元気に出発した。1年ぶりのフッタル。現在の自分の実力を知るのにちょうどいいだろう。風不死岳の北尾根は相変わらず辛いが、ストックの使い方に慣れてきたよう…
2020/05/31 / 最終更新日時 : 2020/06/01 やまとき Mountain 旭岳 そうだ、スキーしよう。とゆーわけで、スキーできそうな旭岳へ。予想より残雪少ない。 なんとか残雪を繋いで石室までは行ける。これは途中でショートカットしようとして藪に阻まれたところ。 登山道は完全に夏。 昨日の疲労が残ってい…
2020/05/30 / 最終更新日時 : 2020/05/30 やまとき Mountain 仁頃山三周 先週に引き続き仁頃山で山ならし。一周目はアップダウンの激しい東尾根コースからスタート。 早朝は気温が低くて調子が良かった。この山、蜘蛛の巣みたいに登山道が入り組んでいて、随所に山菜がちらほら。山菜目当てで入山している人も…
2020/05/24 / 最終更新日時 : 2020/05/24 やまとき Mountain 仁頃山 本日は、北見の仁頃山。メジャーな林道登山口に車をデポし、さらに林道を奥に進んだ西尾根登山口から山頂を目指す。 西尾根登山道は、最初の200mほどの急登をクリアすれば楽勝。後は山頂まで、稜線上をゆるゆるトラバース。木漏れ日…
2020/05/23 / 最終更新日時 : 2020/05/23 やまとき Mountain 白滝天狗岳とギョウジャニンニク 丸々一ヶ月ぶりの登山。自粛期間中ではあるが、札幌とオホーツクを一緒にするなと感じるのは私だけではないだろう。週明けには解除の見込みが着いたので、人の少ない山を選んで登山と参る。今日は誰にも会わなかった。 北大雪スキー場は…
2020/04/12 / 最終更新日時 : 2020/04/12 やまとき Mountain ニセイカウシュッペ山 本日はニセカウ。南陵がカッコ良い。前日に積もったパウダーが歓迎してくれたが、太陽光線が眩しくて雪が腐ってゆく。 登りながら、あるアイデアを思いつく。「北海道の山小屋にネーミングライツを設定する」というものだ。年間10万円…
2020/03/22 / 最終更新日時 : 2020/03/23 やまとき Mountain 海別岳 3月も終盤だが、今月になって始めての登山へ。まだ今シーズン滑っていない知床方面へ車を走らせてゆくと、2羽のタンチョウとご挨拶。 海別岳が見えると、絶望的に雪がなくて入山を諦めようかと逡巡する。こいつはひでぇや。ところがこ…
2020/02/29 / 最終更新日時 : 2020/03/02 やまとき Mountain ニペソツ山 ついに来たよ。何が来たかって、野暮なこと言うんじゃないよ「ザデイ」だよ、「The Day」。北海道全域が安定した好天気だ、これを逃したら山屋が廃るってもんでえい。てなわけで、毎年恒例のニペソツ山へGO。気合入れて日付が変…
2020/02/11 / 最終更新日時 : 2020/02/23 やまとき Mountain 利尻 北陵-アフトロマナイ 利尻3日目。山頂を踏む、最初で最後のチャンス。去年と同じルートで。ヤブはやぶい。 思ったより天候回復に時間がかかるので、小屋の中で天気待ちをする。クソ寒い。誰かが忘れていったカップ麺があって、食べてしまうか本気で悩んだ。…
2020/02/10 / 最終更新日時 : 2020/02/23 やまとき Mountain 利尻 豊仙沢川 利尻2日目。絶望的に天気が悪いが、なんとか雲の抜けそうな南東面から入山。利尻のガイド達も天気の読みは同じようで、仲良く入山。金の力でモービルを使えば、アプローチの5キロを短縮できる。いったい、何万円するんだろうか。 この…