2020/05/30 / 最終更新日時 : 2020/05/30 やまとき Mountain 仁頃山三周 先週に引き続き仁頃山で山ならし。一周目はアップダウンの激しい東尾根コースからスタート。 早朝は気温が低くて調子が良かった。この山、蜘蛛の巣みたいに登山道が入り組んでいて、随所に山菜がちらほら。山菜目当てで入山している人も…
2020/05/28 / 最終更新日時 : 2020/05/28 やまとき Diary スムージーグラノーラ 自粛期間中、ジューサーを買った。以来、毎日の献立にスムージーが追加されている。 最近はフルグラにスムージーをぶっかけて食べている。略して「スムグラ」。見た目に反してうまい。 ジューサーは洗うのが面倒だなと思っていたけれど…
2020/05/27 / 最終更新日時 : 2020/05/27 やまとき Diary いい季節 まだ週末の疲れが抜けていない。脚が重い。おまけに脳味噌が覚醒してないから、早朝の河川敷ランは良いタイムが出ません。でも最高に気持ちよく走れるこの季節が好きです。 暑すぎず寒すぎず。朝の4時には自然と明るくなるから、目覚ま…
2020/05/26 / 最終更新日時 : 2020/05/26 やまとき Diary 速・ワックス 一度収めた冬の道具を引っ張り出して、板にワックスをかけた。これで週末の仕込み完了である。まだシーズンは終わらないぜ。 夕方に瞰望岩ラン。気温は12度、じんわり汗ばむ程度で快適だった。おまけに虫もいなくて良い。
2020/05/24 / 最終更新日時 : 2020/05/24 やまとき Mountain 仁頃山 本日は、北見の仁頃山。メジャーな林道登山口に車をデポし、さらに林道を奥に進んだ西尾根登山口から山頂を目指す。 西尾根登山道は、最初の200mほどの急登をクリアすれば楽勝。後は山頂まで、稜線上をゆるゆるトラバース。木漏れ日…
2020/05/23 / 最終更新日時 : 2020/05/23 やまとき Mountain 白滝天狗岳とギョウジャニンニク 丸々一ヶ月ぶりの登山。自粛期間中ではあるが、札幌とオホーツクを一緒にするなと感じるのは私だけではないだろう。週明けには解除の見込みが着いたので、人の少ない山を選んで登山と参る。今日は誰にも会わなかった。 北大雪スキー場は…
2020/05/21 / 最終更新日時 : 2020/05/21 やまとき Diary 最近の遠軽 最近、クソ寒い。もうすぐ6月だっていうのに、最低気温が氷点下になるなんて聞いてない。そんな訳で、震える身体に鞭打って河川敷を走る日々。帰宅後の風呂が最高にキマる。 今年の大雪山トレイルジャーニーは中止になった。地元開催の…
2020/04/30 / 最終更新日時 : 2020/04/30 やまとき Diary もう走るしかない 気がつけば4月が終わる。「自粛、自粛。」と、息の詰まるような毎日が続いていて、河川敷をランニングするのが唯一の楽しみになりつつある。 慣れないテレワークをしながら、「GWはこんなはずじゃなかったんだけどなぁ」「健康な若者…
2020/04/12 / 最終更新日時 : 2020/04/12 やまとき Mountain ニセイカウシュッペ山 本日はニセカウ。南陵がカッコ良い。前日に積もったパウダーが歓迎してくれたが、太陽光線が眩しくて雪が腐ってゆく。 登りながら、あるアイデアを思いつく。「北海道の山小屋にネーミングライツを設定する」というものだ。年間10万円…
2020/04/07 / 最終更新日時 : 2020/04/07 やまとき Diary less is more 夕練、ガンボーラン。天候不純で一週間ぶり。気温は5度と肌寒く、ギリギリ我慢できるくらいだ。相変わらず瞰望岩へのルートは塞がっていて、無理して登ったらワークシューズ がびちょびちょになりそう。 腕の振り方と、下り坂でのリズ…