コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ΔΔ 山と狐の日常

  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy

やまとき

  1. HOME
  2. やまとき
2021/07/03 / 最終更新日時 : 2021/07/04 やまとき Mountain

平山

雨が降る?晴れる?天気がイマイチ読めないので、近場の山でお茶を濁すことにする。遠軽町の盟主「平山」。2年前にトレランの大会で登って以来か。登山口まで車で入れる。登山道と雪渓を繋ぎ歩けば、山頂はすぐそこ。朝練にちょうど良い…

エキノコックス
2021/07/01 / 最終更新日時 : 2021/07/01 やまとき Diary

エキノコックスの検査を受けてみた

北海道の山を登って、もうすぐ10年になる。記念にエキノコックスの検査を受けてみたら、無事「陰性」だった。大雪山のテント泊や日高山脈の沢登りなど、これまであちこちの水を濾過せずがぶ飲みしてきたが、基本的に「よどんだ水を避け…

2021/06/26 / 最終更新日時 : 2021/08/08 やまとき Mountain

ニペソツ山

今日の気分は、ニペソツ山。2時間半のドライブで幌加温泉へ。冬には何度も訪れているが、夏の幌加温泉コースは初めてだ。2キロほど林道をショートカットできるから楽ちん。早朝4時の時点でほぼ満車、さすが二百名山。いつも苦労する渡…

2021/06/13 / 最終更新日時 : 2021/06/27 やまとき Mountain

漁岳(漁川本流-漁入沢川)

二週間前の記録なので細部を忘れてしまったが、頑張って思い出す。 沢鬼のJ氏に誘われて札幌圏の漁川へ。途中1泊して豊平川本流を遡行するドラマチックな計画だったが、アテにした林道が使えず敗走した。薮と友達になれた濃密な二日間…

2021/06/05 / 最終更新日時 : 2021/06/08 やまとき Mountain

瀬戸瀬薬師山RUN

山へ気持ちが向かなかった、4月〜5月。シラカバ花粉という言い訳もあるが、単にサボっていただけ。身体を動かさない日が何日も続くと、夜の寝つきが悪くて体調が悪くなり、さらに出不精になるスパイラル。 6月。まずは睡眠不足の解消…

2021/05/02 / 最終更新日時 : 2021/05/02 やまとき Mountain

羊蹄山喜茂別

3月知床岬ぶりのスキー。思い出を上塗りするのがもったいなくて、山に足が向かなかった1ヶ月。ついにGWがやってきてしまった。ということで、札幌帰省に合わせて羊蹄山に行ってスキー納めとしましょう。雪融けが早いので、国道から一…

2021/04/24 / 最終更新日時 : 2021/05/02 やまとき Mountain

仁頃山

↑奥新道↓管理車道;1時間ジャスト 2021年の仁頃山シーズンが始まった。片道1時間と通岳するにはちょっと遠いが、去年よりは回数を増やしたいところ。 山頂には、雛人形と鯉のぼり。季節感がよくわからん。車道にはまだ雪がたっ…

知床岬ワンデイ
2021/03/28 / 最終更新日時 : 2021/07/29 やまとき Mountain

知床岬

知床岬ワンデイは可能だ。今の僕ならできる。条件は3つ、積雪、天候、満月。残雪を使える3月末が唯一のチャンスだろう。これを逃せばまた来年ということになる。 相泊へ4時間のロングドライブ。車内で1時間仮眠をとり、深夜23時4…

2021/03/20 / 最終更新日時 : 2021/03/20 やまとき Mountain

愛別岳

約束された日、ロングコースゆえ遠慮してた愛別にでも行こうか。日の登る前からヘッデンスタート。まずは牧草地を四キロ歩くべし。松山千春風に言えば「果てしない大空と広い大地のその中で」って感じだ。次第に東の空が赤くなって愛別の…

2021/03/16 / 最終更新日時 : 2021/12/31 やまとき Gear

山スキー用ビンディングを魔改造(ヒールリフター・クライミングサポートのDIY、自作)塩化ビニル管、塩ビ管

山スキービンディング(ディナフィット・スーパーライト)で、クライミングサポートの低さに不満があったからDIYする。材料は塩ビ管2本。その他工具類。 ビンディングに合わせて、塩ビ管に切れ目を入れる。 ヒートガンでフニャフニ…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

最近の投稿

アポイ岳

2025/04/28

標津岳

2025/03/23

東斜里岳

2025/03/16

屏風岳(層雲峡)

2025/03/08

南斜里岳の裏

2025/02/16

笠山

2025/02/11

三国峠

2025/01/25

平山(北大雪)

2025/01/13

ニペソツ山

2025/01/12

オプタテシケ山

2025/01/01

カテゴリー

  • Diary
  • Gear
  • Journey
  • Mountain
  • Note

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年3月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

YouTube

New Posts

  • アポイ岳
  • 標津岳
  • 東斜里岳
  • 屏風岳(層雲峡)
  • 南斜里岳の裏

Category List

  • Diary (52)
  • Gear (14)
  • Journey (12)
  • Mountain (170)
  • Note (4)

Archives

Menu

  • やまとき
  • Works
  • Privacy Policy

RSS

新規投稿のRSS

follow us in feedly

サイト内検索

Copyright © ΔΔ 山と狐の日常 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy