コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ΔΔ 山と狐の日常

  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy

やまとき

  1. HOME
  2. やまとき
2025/04/28 / 最終更新日時 : 2025/04/28 やまとき Mountain

アポイ岳

ファミリー3人でアポイ岳。長時間移動で入山前から疲労気味だが、山に登れば元気100倍である。まだ肌寒く息子はすぐに帰りたがるが、太陽が出て暖かかくなれば歌い出してノリノリ。思い出深いアポイ岳に新しい思い出を追加した良い1…

2025/03/23 / 最終更新日時 : 2025/03/23 やまとき Mountain

標津岳

不吉な音韻の山、標津岳へ。釧路から意外と近く、2時間弱で荒川林道入口へ。モービルの轍で荒れまくっている、足首に悪い。相方のiidaが爆速で飛ばすので、追いかけるのに一苦労だったよ。太陽昇るとサマッケヌプリがピンクに染まる…

2025/03/16 / 最終更新日時 : 2025/03/16 やまとき Mountain

東斜里岳

旬の山へ。満月の根北峠から東斜里岳を目指し、トレースを伸ばす。雪質やや硬めだが、森の中はラッセルもあり。果たして、スキーは楽しめるだろうか。尾根に上がると、風は強いが暖かい。振り返れば、美しい夜明け。太古から繰り返される…

2025/03/08 / 最終更新日時 : 2025/03/08 やまとき Mountain

屏風岳(層雲峡)

今シーズン、チャンスを伺っていた屏風岳へ。片道3時間半のドライブ、放射冷却でキンキンに冷えた層雲峡の大函からスタート。ヘッドライトを頼りにルートを伸ばす。先週の気温上昇で雪質悪く、底つきのガリガリ。初っ端からスキーアイゼ…

2025/02/16 / 最終更新日時 : 2025/02/16 やまとき Mountain

南斜里岳の裏

4時スタート、ウッツ氏と。胸の奥に温めていた2年越しの南斜里岳、その奥へ。本日は先行者の立派なトレースもあり大盛況、ラッセルありがとうございました。十六夜の森を抜けたら、芸術的な東斜里岳がお出迎え、感動的すぎる演出に心の…

2025/02/11 / 最終更新日時 : 2025/02/13 やまとき Mountain

笠山

お久しぶりの笠山へ、お久しぶりのメンバー達と。釧路から大移動で24時間行動だったが、仲間達とワイワイやる山は健康的で素晴らしい1日であった。人数多いと時間はかかるが、いろんなハプニングを楽しめて飽きないのである。天気が良…

2025/01/25 / 最終更新日時 : 2025/01/26 やまとき Mountain

三国峠

悪い天気だが山に行きたいヤスくんのため、三国峠周辺を散策してきた。シャーベット雪道で、痺れるドライブだった。展望台から適当に尾根詰めて、適当に2本滑る。まだ藪は濃いが、雪質は上等。ガリーの上にトッピングされたパウダーを楽…

2025/01/13 / 最終更新日時 : 2025/01/14 やまとき Mountain

平山(北大雪)

本日は、平山の平山じゃない方へ。深夜2時に起床。温泉パワーのおかげで、久しぶりにすげー熟睡した。満月の峠ドライブで銀河の滝P。電気の沢で使う下山路をスキーで登る。これが急斜面、雪不足、岩塊壁の三重苦。まったくペースが上が…

2025/01/12 / 最終更新日時 : 2025/01/12 やまとき Mountain

ニペソツ山

今日は晴れが約束された日。正月に大雪全山完徹したiidaと二人でニペソツ山へ。深夜2時半、極寒のスタート。本日はスノーシューの先行者あり、林道はトレースばっちりで、序盤からハイペースで飛ばす。いや、飛ばしすぎてしまう。極…

2025/01/01 / 最終更新日時 : 2025/01/01 やまとき Mountain

オプタテシケ山

あけましておめでとうございます。新年早々、信号無視する輩を尻目に釧路を脱出。オプタテシケ山の登山口まで4時間、トノカリ林道は新雪もふもふで痺れるドライブだった。マイナス17度、ラッセルは膝下。今日は間違いなくフル・ラッセ…

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

最近の投稿

アポイ岳

2025/04/28

標津岳

2025/03/23

東斜里岳

2025/03/16

屏風岳(層雲峡)

2025/03/08

南斜里岳の裏

2025/02/16

笠山

2025/02/11

三国峠

2025/01/25

平山(北大雪)

2025/01/13

ニペソツ山

2025/01/12

オプタテシケ山

2025/01/01

カテゴリー

  • Diary
  • Gear
  • Journey
  • Mountain
  • Note

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年3月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

YouTube

New Posts

  • アポイ岳
  • 標津岳
  • 東斜里岳
  • 屏風岳(層雲峡)
  • 南斜里岳の裏

Category List

  • Diary (52)
  • Gear (14)
  • Journey (12)
  • Mountain (170)
  • Note (4)

Archives

Menu

  • やまとき
  • Works
  • Privacy Policy

RSS

新規投稿のRSS

follow us in feedly

サイト内検索

Copyright © ΔΔ 山と狐の日常 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy