オプタテシケ山

昨日トムラから見たオプタテへ
この週末は本当に良い天気に恵まれた。トムラウシ山から景色を見ていると、隣のオプタテまで足を伸ばしたくなった。じゃあ行くしかねぇ。
一級国道
友人のW氏達が前日に入山していたので、立派なトレースが残っていた。超快適。おまけに、彼らが滑ったところは濃密なパウが溜まっているという情報もいただいている。写真ズームすると薄くシュプールが残っている(かな)。
雲海、この後ガスが濃くなる。
昨日、カムイサンケナイを大トラバースした影響か、常に左足のくるぶしが痛くて辛かった。さらに尾根上のクラストが難儀で、クトーを深く突き刺して登った。意外に時間を要したよ。登頂するとみるみる雲が流れてきてガスが濃くなってきた。タイムリミットは近い。さっさと準備して爆裂沢に移動。
昨日のシュプール。ひとり頭のおかしい人がいるようです。
濃密なパウダーを浴びる。
マンダム
んー、最高の一本でしたわ。電池が死んでいるようで、GoProの動画撮影できません。電池だけは毎年買い換えなきゃならんのか。
お疲れヤンマー