コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ΔΔ 山と狐の日常

  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021/07/29 / 最終更新日時 : 2025/03/25 やまとき Gear

アップルウォッチを登山用GPS端末として使う方法

【結論】 アップルウォッチで使える登山用アプリは複数あるが、「スーパー地形」が筆者のおすすめ。(2021/07/28現在)   経緯 昨年まで、登山用の地図アプリは「FieldAccess2」を使っていた。しか…

2021/07/25 / 最終更新日時 : 2022/05/06 やまとき Mountain

ニペソツ山

この夏3回目の訪問。もちしおが「三股山荘のビフテキ丼が食べたい」と言うので、ドライバーをお願いした。山は自分一人です。今日の主役はコザクラ達。雪渓が消えた跡にニョキニョキ生えてくる元気なやつ。前天に上がるまで激アツ、汗が…

2021/07/23 / 最終更新日時 : 2021/07/25 やまとき Mountain

南暑寒別岳(恵岱別川本流)

恵岱別川本流へ行きましょう。読み方は「えたいべつ」。読めない。増毛山地の北竜町と雨竜町を隔てる、暑寒別岳へ通じる沢である。沢鬼J氏と。 南暑寒荘に一台デポして、1時間かけて入山口の林道へ。駐車スペースは3台分しかない。釣…

2021/07/18 / 最終更新日時 : 2021/07/19 やまとき Mountain

チトカニウシ山(留辺志部川北西面直登沢-湧別川南面直登沢(熊ノ沢))

チーム道北集結。今日はチトカニウシ山を西から東へ抜ける沢旅だ。ウッツ車を下山口(熊ノ沢)に回して、登山口へ移動。パッキングを済ませてまずは荒れた林道を歩く。砂防ダムから入渓。ダム湖の木は、青い池のように立ち枯れていた。下…

2021/07/17 / 最終更新日時 : 2021/09/13 やまとき Mountain

白水川(大雪山・層雲峡)

灼熱予報により、近場のお手頃な沢へ。5時過ぎに層雲峡到着。ロープウェイの始発は6時のはずだが、すでに列待ち状態。アウトドアブームで、りんゆう観光は景気が良さそうだ。車をデポし、チャリにまたがり登山口へワープ。数年ぶりにロ…

2021/07/10 / 最終更新日時 : 2021/07/11 やまとき Mountain

ニペソツ山

前回の味をシメたので再訪。 前夜、除雪ステーションへ移動して3時間ほど車中泊。ここって4G入ったんだな。明るくなったらバナナ2本食べてスタート。今日は天気悪いのでお客さん少なめ。林道と登山道をタルタル歩いたら、ガスの中に…

2021/07/03 / 最終更新日時 : 2021/07/04 やまとき Mountain

平山

雨が降る?晴れる?天気がイマイチ読めないので、近場の山でお茶を濁すことにする。遠軽町の盟主「平山」。2年前にトレランの大会で登って以来か。登山口まで車で入れる。登山道と雪渓を繋ぎ歩けば、山頂はすぐそこ。朝練にちょうど良い…

エキノコックス
2021/07/01 / 最終更新日時 : 2021/07/01 やまとき Diary

エキノコックスの検査を受けてみた

北海道の山を登って、もうすぐ10年になる。記念にエキノコックスの検査を受けてみたら、無事「陰性」だった。大雪山のテント泊や日高山脈の沢登りなど、これまであちこちの水を濾過せずがぶ飲みしてきたが、基本的に「よどんだ水を避け…

最近の投稿

アポイ岳

2025/04/28

標津岳

2025/03/23

東斜里岳

2025/03/16

屏風岳(層雲峡)

2025/03/08

南斜里岳の裏

2025/02/16

笠山

2025/02/11

三国峠

2025/01/25

平山(北大雪)

2025/01/13

ニペソツ山

2025/01/12

オプタテシケ山

2025/01/01

カテゴリー

  • Diary
  • Gear
  • Journey
  • Mountain
  • Note

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年3月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

YouTube

New Posts

  • アポイ岳
  • 標津岳
  • 東斜里岳
  • 屏風岳(層雲峡)
  • 南斜里岳の裏

Category List

  • Diary (52)
  • Gear (14)
  • Journey (12)
  • Mountain (170)
  • Note (4)

Archives

Menu

  • やまとき
  • Works
  • Privacy Policy

RSS

新規投稿のRSS

follow us in feedly

サイト内検索

Copyright © ΔΔ 山と狐の日常 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top Page
  • Category List
    • Diary
    • Mountain
    • Gear
    • Journey
    • Note
  • やまとき
    • Works
    • Privacy Policy